40代は最後の方向転換の時です

介護職は長く続けられる仕事ですが、40代になるとこれまでと違って力が入らなくなる、疲れやすく休んでも回復できないといった悩みが出てくることが多いです。これは誰にでも起こるもので、いわゆる老化現象の一種であり、だいたいが40~50代で自覚するようになります。

そして介護職というのは肉体労働の面も持っていて、理論的には定年まで働き続けることができますが、体力や筋力的に、特に女性の場合は高齢になると肉体面で難しくなるでしょう。介護のためには対象者の体を支えなければいけなく、もしものリスクは避けなければいけません。

少しでも不安を感じた時には、トラブルになる前に辞めた方が安心ですが、経済的な問題で仕事を続けたい人は多いです。それゆえ40代は方向性を見直す年齢でもあり、現場での介護だけではなく、指導員やケアマネージャーを目指してみるのもいいでしょう。

介護業界で働くというのは必ずしも現場での介護だけではなく、その他にも仕事があり必要とされています。ケアマネージャーや指導員などは介護の現場を知っている、ある程度の経験を積んだ女性の方が向いているのでおすすめです。

働くということは収入を得るだけではなく、他者と関われる、責任感を持つので老化現象を遅らせるために有効となります。ただ無理をするのは禁物で、長く続けられる仕事を考えることも大切です。40代で身体に対する悩みが出てきたときは、さらに先を見据えて方向性を考えてみてください。